車売却知識ウィキ/Wiki
車買取比較・中古車査定 相場研究所
TOP PAGE > 車売却予備知識 > 新車ディーラー査定の今昔

新車ディーラー系(自動車メーカー系)査定の今昔

 今でこそ「車の買取り」ビジネスは、自動車業界にはなくてはならないほどのビック・ビジネスにまで成長しましたが、しかし1990年代中ごろの、その「買取り専門店」の出始めの頃には、、、 「車の買取り事業」に対して業界からはかなり冷たい目で見られ批判されておりまして、 (※ 当時のガリバーさん等がそうでしたが、周りの業界の反応を裏目に〜 グングンと成長を続けましたが・・・) またそれ以前(買取り店がまだまだ無かった頃、極希少だった頃)からもそもそも、「買取り」は、次の愛車の代替に繋がらないお客様として〜 お客様でさえお店側からかなり冷たく冷遇され、実際にも、単なる買取り価格はガンガンに叩かれていた時代もありましたので、

 今もなお、そういった古き風潮を先入観にもつ車屋さんがいらっしゃったり、お客様が多くいらっしゃったりもするようで・・・ (※ そういった古いイメージにより、まだまだ一定の「買取りよりも下取り有利」といった先入観を持っていらっしゃる方も多いようで)

 しかもディーラー系(自動車メーカー新車販売店)の自動車販売店においては、下取りや買取りを問わず〜 もともと「基準表による査定価額評価」方式のガチガチの査定が基本でしたから、さらにこと「買取り」となると・・・ もう本当に、車屋さんの私から見ても「それはちょっとムゴイ」と言わんばかりの買取り価格がごく普通のように考えられていた時代もありまして、

 実際かなり過去に・・・ 新車で某高級車(国産の当時トップクラスの高級車)を買われたお客様が、乗らないから・・・ といって、その買った先のディーラー(もちろん国内大手ディーラー)に買取りをお願いしたら、まだ新車からわずか半年ほどしか乗っていないのに、「新車の半値以下」の買取り査定額を言われ、、、 涙目で私の勤めていた中古車屋さんに相談に来られたお客様の事を今でも鮮明に覚えております。 (← もう本当に困ってました) (ちなみにその当時は、周辺に買取専門店など全くありませんでしたから、、、 ディーラー以外での売却先というと中古車屋さんしか思いつかない時代でもあったので、ワラをもすがる思いで中古車屋さんに飛び込んで来たような感じでした)

 まあそういった数々の理由や根拠などもあり、特に「ディーラー系の買取り」には、かなり抵抗(査定が安い等)を持たれている方も多いとは思われますが・・・ ただ昨今では、ディーラー系の買取り専門店も増えてきており、若年層の方々にはこういった抵抗の無い方も多く見受けられるようにもなってきており、また色々な評価もチラホラと耳にするようにもなって来ましたので〜

 改めて、「ディーラー系の買取り」事情を観察してみましたところ・・・ (※ 現在においての「ディーラー系の買取り」事情はどんなものかと・・・)

ページINDEX
  1. 基本的な構造?は今も昔も変わっていないようです。 しかし、、、
  2. 革変的な、超突発的に発動する高額査定。

基本的は変わらず。でも、、、

 ディーラー系(自動車メーカー系)の自動車販売店においては、相変わらず査定におきましては〜 「基準表による査定価額評価」方式のガチガチの査定が基本だが、しかしここ近年におきましては、新車ディーラー系の中古車販売店が著しく増加している背景からも分かりますように、、、 (※ 一昔前までは、新車ディーラー系の中古車屋さんなんて存在すら夢にも思いませんでしたが) 以前に比べると、中古車の下取りや買取りに対してかなり柔軟に考えるディーラー店舗も増えてきており、

 特に、自社ブランド車であって、自社転売に自信のある車種が対象であったなら〜 場合によってはかなり「優遇査定」してくれるケースもあるようです。

 但し、この傾向は・・・ 特に買取り店でよく耳にする傾向であって、下取りに関しましてのみは同系他店との兼ね合いもあり(同じディーラー系で他店と査定が大きく異なるのはマズイですから)、表向きに、かつ積極的に優遇査定するケースはほぼ皆無かと思われますが・・・ (※ ただあくまで「内密」には十分可能性はあり

 但し!

 ここで言う「自社ブランド車であって、自社転売に自信のある車種」というのは、そのディーラーの中古車販売経路・ネットワーク上へ「注文(オーダー)」が上がっている ごく限られた特定、かつ合致する車種・一台(その一台限定)であって、 (※ 注文 = 中古車販売部門のお店で、お客様から「この車が欲しいので、こんな車を探してください。 あれば直ぐにでも買います!」と、熱い個別注文があり、そういった一人・一台のお客様の「ホット情報」が端末に登録されている状態。 又はそういった注文の声の非常に多い状態。 【→ 簡単に言えばこんな感じ】)

 かつ、そんな中古車販売経路・ネットワーク上でも、より自社の「利益」に近いネットワーク上の「注文」に限っての話であって、 (※注1参照)

 それら以外のパターンにおいては、ごく日常的でごく普通な、これまでと変わらぬ冷静的な マニュアル的な (ある意味ディーラーらしい? いつも通りの)、厳格な査定が基本だと思われてもいいでしょう。

※注1】 簡単に言えば、経営会社が同じとなる自社ネットワーク内のみに限るという事。 つまり買取りする側のお店と お客様からの個別オーダーをかかえるお店とが同じ経営会社となる場合に限る と。 ちなみに一言で「ディーラー」と言っても、同じ看板をかかげるメーカーやお店同士でも地域や販売チャンネル等が異なれば大元の経営会社が全く異なる場合も多いですので(全くの別会社)、それら辺り一応補足程度までに。 【→ これらについてもうちょっと色々と詳しく

 つまり例えば・・・ 同じメーカーのディーラー店舗同士(新車部門、中古車部門、買取部門問わず)でも地域や店舗が異なれば〜 大元の運営会社が異なる場合も多く、もちろん! 会社が異なれば〜 例えいくら「注文」情報の登録共有や在庫情報の共有があり、同じメーカー同士であっても それは全く赤の他人の会社の注文情報や在庫情報であって、その他社の注文や利益等の為に わざわざ自社が大自腹切って高価買取りする事はないが、

↑ 尚、こういった会社が異なる間での在庫のやりとりに関しましては、買取った会社から販売する会社の手に在庫車(商品車)が渡る時には、買取った会社が一定の中間マージンを取り〜 販売する会社に転売する「業販」という形になるのが一般的だと思われて下さい。 つまりネットワークは名ばかりの見た目的でしかなく、ウラではその辺の車屋さん同士に毛が生えた程度の関係でしかないと。

 しかしもしその「注文」情報を持つ中古車販売部門の会社が、下取り、又は買取りする 自社と同じ系列のお店(同じ会社の管理下のお店)であったなら・・・

↑ 例えば、カローラ△△△の直営するT-UP店にて買取り査定した車が、他のカローラ△△△の直営するU-Car店で「注文」登録されている いわゆる自社のお客様が求められている車とピッタリな車であったなら〜

 買取り後の在庫リスクも低く、買取り後の相場変動リスクも低く、また直ぐにでも自社利益 & 実績へと繋げられる事を優先させられるため〜 もちろん思い通りの買取り仕入れにもなるため、

↑ 下取りや買取りって、常に必ずしもお店の理想とする仕入れになるとは限りませんから、たまたま、以前からちょうど欲しかった探していたクルマにぴったりの買取り査定の話が舞い込んで来たならば、、、 またなんだかんだ言っても、どんな買取りや下取りであっても 転売あっての利益ですし。 それと買取りならではのメリットの傍受なんかも。 【→ 例(私管理の自動車情報サイトブログ記事より)

 その「注文(オーダー)」情報の熱さや確実性によっても多少左右されるかもしれませんが、一転して積極的に、かつ場合によっては「基準値(査定基準表)」の枠を大幅にも超えた〜 場合によっては他店の下取り査定や買取り査定よりもはるかに好条件な〜 高額査定(優遇査定)に乗り出して踏み出して来る場合も考えられる! というわけ ^^

※ 但し、こういった優遇査定を引き出すには〜 必ず! 他の買取り店などとの査定価格比較は絶対必須だという事は覚えておいて頂きたく思います。 何故なら、、、 その査定する車をいくらそのディーラー系店舗がのどから手が何千本も出そうなくらい欲していたとしても・・・ 1社だけの査定で、かつ初っ端の査定ではいきなり優遇査定に乗り出してくることはかなり稀な事かと考えられ(そんな「のどから手が何千本も出そうな需要・事情」は、初っ端からいきなりお客様には明かす事はないでしょう。 手のひらを見せることはないでしょう。 いいとこ他店へ逃げられない程度に無難なとこ止まりかな。 足元を見られないように、、、 という意向もあるかもしれませんが、そもそもたまたまでも欲しいクルマが安く下取り、又は買取り出来れば超ラッキーですもんね ^^)、

 他社との査定比較の結果・・・ 徐々にその全容が明らかになってくるのが一般的かと(査定比較され、それでもなんとか自社で下取り、又は買取りがしたいがために、そうなってから初めて優遇査定の手段を出して来るかと)。
 ちなみに「自社ブランド車」というポイントは、まあやはり自動車メーカー系での話ですから、主要・必然的に確率的にもこうなりやすいかな? という傾向のもとでのポイントであり、 (※ 例えばトヨタ車の中古車購入検討時には、やはり他メーカーディーラーよりかはトヨタ系にお客様(オーダー)は集まりやすいと言えますので。 またメーカーの看板を掲げるからには、そのメーカーに何かしら特化する部分は少なくともあるかもしれませんので) ゆえ絶対的な条件とは限らない要素も御座いますので、それら辺りは一応予め。

 なお まあこの辺りはちょっと余談までにですが、
同じメーカー系列の買取り店でも(トヨタで言えば 「T-UP」)、自動車メーカーのブランド・チャンネルや(トヨタで言えば「トヨペット店」や「カローラ店」等)、同ブランドでも地域が異なれば・・・ (トヨタ・カローラ店で言えば「カローラ●●(地名)」と「カローラ△△△(地名)」等) 大元の運営会社が異なる事も多いという事は!? 必然的にそれらそれぞれの各会社では各会社の自社オンリー「注文」登録情報もそれぞれ異なろうかと思われますので、

 つまり時間さえ許せば!? ある程度・・・ 運営会社の異なる同じメーカー系列の 複数の買取り店で査定されてみても面白いかもしれませんね ^^

 但し! これら同じメーカー系列の複数店舗回りは〜 過度の店舗回りは禁物だと思われていた方が良いでしょう。 何故なら〜 一応自動車業界内の事情をある程度知る者として言わさせて頂けば、目立つ行動をされるお客様に限っては、おそらくある程度の「顧客情報(個人情報を除く、しかし車種など本人を特定出来そうな情報など)」は同系列メーカー内に限っては運営会社をまたいで共有される可能性もありますので。。。

 例えば、言動などから 複数の同系列メーカーの店舗回りを行っている傾向が明らかと思われるお客様の場合、同じメーカー系列の他店同士で「査定価格の同士討ち(複数店舗の見積り比較による査定価格の吊り上り等)」がないようにと、先手に防止策が打たれてしまうとか。 (← うちの店ではこの査定価格なので、他店さんでもこれ以上の査定価格は出さないように! と、警告連絡が回る。 実際新車の販売業務においては、こういった手回しはよくある話だったりもしますから)、

 というわけでまあ同じメーカー系列の複数店舗回りをされる場合には、出来れば2〜3店舗程度留まりまでが理想かな。

革変的な高額査定

 これは超々極稀極薄的にではありますが、ここ近年では、その他これら上記のような理論やパターン? に合わないような〜 例外的な そのディーラー独自の考えによって超突発的に発動する「高額査定」という可能性もあるようです。

 但し! これらは〜 特定車種の販売戦略上(販売実績や販売強化等)どうしても実施せざるをえない、上層幹部決裁の・・・ 自らの身を削る「苦肉の策」的な特例的パターンであって、かつ下取り査定における極秘策(下取り車限定)とも言えるパターンですし、 (※ 場合によっては、最悪 下取り損失を「必要経費」として考えざるをえないような超特殊なパターン)

 またそういった例外的な優遇査定に関しましては、より深層的な内部事情や複雑なタイミング要素が必要不可欠となり、もちろん! ユーザー・サイドや第三者サイドからはそれらタイミング等は決して判断出来ないモノであり、しかも何もこれらディーラー系だけに限った事ではなく、そもそも普通の中古車販売店系でも見られるパターンですので、、、 (※ もちろん中古車販売店系でも同じく、発動率はかなり希薄と言えるでしょう)

 まあこれら、あくまで余談話程度までに m(_ _)m 【→ 関連

 まあ実際現在におきましては、例えディーラーでも下取りと買取りのどちらが「高額買取」なのか? という結論は難しくなって来ました。。。 また下取りと買取りでは、どちらも各所優遇される可能性はある。。。 等といった「ひとつのネタ話」程度までに。

Copyright(c) 車買取比較・中古車査定 相場研究所 All Rights Reserved.